黄金の稲から生まれる健康なお米

自然循環のお米 「京の豆っこ米」

有機質肥料だから稲が黄金色に輝く

有機質肥料だから稲が黄金色に輝く

「京の豆っこ米」の稲穂は一目瞭然です。黄金色に輝く稲穂は他の稲に比べて圧倒的に色が鮮やか。稲そのものが健康であることが見てとれます。その決め手は、京の豆っこ米の栽培に使用する与謝野オリジナルの有機質肥料「京の豆っこ肥料」。豆っこ肥料が持つ自然の力で土が育ち、稲の健康が保たれています。そして与謝野町の豊富な清水と、米作りに適した寒暖差のある環境の中で、一層力強い、黄金色の稲に育ちます。自然の力でじっくり育った黄金色の稲から、もちもち、しっかりとした旨みあるお米がいただけます。

image
image

化学肥料不使用 〜京の豆っこ米〜

与謝野町には、肥沃な土壌と豊富な清水があり、昼夜の寒暖差があるなど、農業、特に稲作に適した地域です。
与謝野町で栽培される「丹後産コシヒカリ」は、日本穀物検定協会「米の食味ランキング※」で最高である特Aランクを西日本で最多12回獲得しており、美味しく高品質な農産物として知られています。

Define

丹後コシヒカリ 「京の豆っこ米」 の定義

【基本要件】
①栽培計画書及び栽培報告書の提出
②田植え後の本田施肥には”化成肥料由来の窒素成分を含む肥料”を使用しない。
③施肥した窒素量の50%以上が京の豆っこ肥料のものであること。
【努力要件】
①本田施用は京の豆っこ肥料のみ ※基肥一発施肥、基肥+追肥とも豆っこ肥料
②与謝野町農業技術者会が作成したこよみを遵守 ③エコファーマーの取得
④環境への配慮 ⑤農薬半減
丹後コシヒカリ  「京の豆っこ米」 の定義
特Aランク通算12回獲得

特Aランク通算12回獲得

お米の食味値は100点満点で表し、「アミロース、タンパク質、水分、脂肪酸度」の成分の総合値で数値が出ます。一般的に80点を超えると美味しいお米と言われます。与謝野のお米は、(一財)日本穀物検定協会が毎年発表する「米の食味ランキング」で、最高ランクである特Aを『丹後産コシヒカリ』として通算12回獲得しており、これは西日本最多回数の受賞です。

与謝野の米は多数の受賞歴

与謝野の米は多数の受賞歴

丹後米改良協会主催の「丹後産コシヒカリ良食味米共励会」で与謝野町から多く受賞者が輩出されています。(H26年産:最優秀賞 宮本浩司様、H27年産:優秀賞 小谷安博様、 H28年産:優秀賞 小谷安博様)・平成28年度には、まめっこ農法で栽培されたお米が「第10回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストin庄内町」のお米食味コンテストで金賞を受賞。(山形県の庄内町)

豆っこ米の学校給食への採用

与謝野町は、平成19年より給食に京の豆っこ米の特別栽培米(※)を使用しており、現在町内の全ての小中学校の給食で使われています。(2保育所、3こども園、6小学校、2中学校で実施)
(※)慣行栽培に比べて、農薬の使用回数5割以下、化学肥料の窒素成分量を5割以下で栽培されたお米を特別栽培米といいます。京の豆っこ米は、栽培期間中化学肥料の使用はありません。

じっくり育つから
「おいしさ」が長持ちする

京の豆っこ米は、町が開発した100%有機質肥料で作り上げた力強い土で育つお米です。自然の力でじっくり育った恩恵なのでしょうか?季節が変わってもおいしさが長持ちする特徴があります。稲に負担をかけず、じっくり育てた豆っこ米は弾力があり、少量でも「食べた実感」が得られます。

じっくり育つから「おいしさ」が長持ちする

旨みと弾力があり
冷めてもおいしさ持続

もっちり、しっかりした食感と味わい。食べごたえがあり、口の中に、じわじわと旨みが広がる。京の豆っこ米は、なんともお米の力強さを感じる自然な味わいです。米ひと粒ひと粒が、しっかり立つので、おにぎりにも最適。冷めても旨みあり、べたつかず弾力のある食感が楽しめます。

旨みと弾力があり冷めてもおいしさ持続

「京の豆っこ米」おいしさの条件

自然環境

自然環境

日本三景 天橋立を有する阿蘇海と、自然豊かな大江山。ミネラル豊富な水が育む肥沃な大地が与謝野の農業を支えています。

土づくり

土づくり

与謝野町の農業の特徴は、独自の「土づくり」にあります。この土づくりの中核となるのが「京の豆っこ肥料」です。

人の手

人の手

与謝野町はその自然環境から農業に適した地域ですが、最終的に農作物の美味しさと安全を実現するのは、やはり人の手です。

環境にやさしい農業を

環境にやさしい農業を

環境にやさしい農業を

農家にとって自然は仕事のパートナーです。四季を通して、いつも天気の移り変わりを気にしています。天候が不順になると、病害虫が多く発生したり、雑草が増えたり、作物の成長に害を与えるなど、生態系の変化で農法までもがくずれてしまいます。また異常気象により水害、地震、竜巻など、作物をつくる田畑までも破壊されています。
このような被害を軽減するためには、温室効果ガスの排出を抑制し、低酸素社会を実現しなければなりません。このため私たちは、川の水を美しく保つための農法を取り入れたり、環境に負担をかけない有機質肥料の使用を推進しています。またICT(情報通信技術)も活用しながら、将来もっと希望の持てる農業のあり方を追求しています。
私たちは自然を大切にすることに向き合いながら、今後もさらに、安心・安全な「環境にやさしい農業」を目指して行きたいと思います。

特別栽培米の表示

特別栽培米
節減対象農薬 丹後地域比5割減
化学肥料(窒素成分) 丹後地域比9割減
栽培責任者 JA京都京の豆っこ米生産部会
住所 京都府与謝郡与謝野町字四辻619-3
連絡先 0772-43-2391
確認責任者 京都農業協同組合 野田川支店生産課
住所 京都府与謝郡与謝野町字四辻619-3
連絡先 0772-43-2391
使用資材名 用途 使用回数
チアメトキサム 殺虫 1回
ピロキロン 殺菌 1回
イマゾスルフロン 除草 1回
テフリルトリオン 除草 1回
ピラクロニル 除草 1回
シハロホップブチル 除草 1回
ベンタゾンナトリウム塩 除草 1回
エトフェンプロックス 殺虫 1回