
2023/05/31(水)
【技術情報】台風2号接近に伴う技術対策について
現在猛烈な勢いで沖縄県に接近している台風2号の影響を受けて、本州日本海側においても暖かい空気の流れ込みによる雨雲の発達とそれに伴う強い降雨の発生が懸念されています。 つきましては丹後農業改良普及センターより、台風2号接近 […]

2023/01/12(木)
令和5年度 農業用機械・ハウス導入についての要望受付のご案内
令和5年度に国や府の補助事業を活用して、農業用機械や設備、ハウス等の導入を検討されている方の要望を受け付けます。 要望内容をお伺いし、要件に合う補助事業をご案内させていただきますので、希望される方は、1月31日までに農林 […]

2022/12/13(火)
(技術情報)積雪時の被害防止について
日本気象協会からの発表によると、12月14日頃から寒気が流れ込み、丹後地域でも雪が降りやすい状況になるとされています。また今後、年末から年明け以降において、寒さが深まり降雪が予想されます。 近畿農政局や丹後農業改良普及セ […]

2022/09/16(金)
台風に備える技術対策について
接近する台風によって、与謝野町も大雨・強風となる可能性があります。 京都府より台風に備える技術対策についての情報提供がありましたので、以下を参考にし、十分な対策を講じてください。 4 農業技術情報第2号 9月に接近する台 […]

2022/07/28(木)
病害虫発生予報 2022年8月
京都府病害虫防除所より、病害虫発生予報および病害虫発生予察情報がありました。 〇病害虫発生予報(令和4年病害虫発生予報第6号(8月)) 予報:イネ、ダイズ・アズキ、ナシ、ブドウ、カキ、カンキツ、果樹全般、チャ、果菜類、ウ […]

2022/06/30(木)
(技術情報)農作物の高温少雨対策に関する技術情報について
気象庁の発表によると、7月の初旬にかけて夏の太平洋高気圧が強い状態が続き、全国的に厳しい暑さが続くとされています。 また、西日本においては連日の暑さに加えて梅雨が早く明けたことから、高温による農作物への影響や水不足の発生 […]

2022/04/21(木)
【補助金情報】京もの食品需要拡大応援事業補助金のご案内
京もの食品(商品を特徴づける主たる原材料として、府内で生産・製造された農林水産物及び加工品を使用した食品)の継続的な売上確保又は、需要拡大のための取組を京都府が支援します。(京都府へ直接申請が必要です。) 募集期間 20 […]

2022/04/18(月)
【補助金情報】農地利用効率化等支援交付金のご案内
地域が目指すべき将来の集約化に重点を置いた農地利用の姿の実現に向けて、生産の効率化に取り組む等の場合、国が必要な農業用機械・施設導入を支援します。新たに機械・施設導入を検討している方は必要書類をご用意の上、農林課までご相 […]

2022/04/13(水)
【補助金情報】農企業者経営力強化事業のご案内
地域資源を活用した商品開発等の新たな農業ビジネスに取り組み、販売額1千万円、2千万円、5千万円、1億円および2億円・3億円を目指す農業経営体に、京都府が支援します(補助率30%)。(京都府による事業です) 補助率など タ […]

2022/04/13(水)
【補助金情報】京の農林水産物生産販売対策事業のご案内
新型コロナウィルス感染症により経済活動に影響を受けた農林水産業者等を対象に早急な経営回復・改善の取組や、WITHコロナ・POSTコロナ社会にも対応できる危機に強い生産・販売体制の確立・強化の取組を普及指導員等が伴走支援し […]